【4分で解説】テトラ帯でのアジング攻略これかもしれない

アジング
スポンサーリンク

暑いひが続きますね。
デイの釣りは熱中症に気をつけないといけない季節になりました。ここ最近テトラ帯での釣行が多くこの狙い方いいんじゃないか?って思い今回のような動画を作成しました。もちろん時期やポイントで狙い方は様々なので一例くらいに思いながら観ていただければ幸です。テトラ帯は危険が多いので安全装備を忘れずに。
編集 まる

【今回紹介したワーム】
ケイテック(Keitech) ストレートワーム イージーシェイカー 2.5インチ
https://amzn.to/3DQMOa2
JACKALL(ジャッカル) ワーム デカキビナ~ゴ 2.5インチ
https://amzn.to/47wNX48
ダイワ DAIWA 月下美人 シラスビーム 2.8インチ
https://amzn.to/449fpSJ

reins(レイン) チビキャロスワンプ
https://amzn.to/45sczcn
アクア ウェーブ(Aqua Wave) フラップイール 2.2インチ
https://amzn.to/45kBOgO
34 オーバル 2in こうはく
https://amzn.to/3s4tWlj

・Twitter: https://twitter.com/kozikinoakinai
・blog: https://wadati00.blog.jp

#新潟 #アジング #遠投アジング #釣り #新潟釣り #DAIWA #ダイワ #VARIVAS #メジャークラフト #月下美人 #reins #チビキャロスワンプ #春アジング #イージーシェイカー #ケイテック #アクア ウェーブ #フラップイール #34 #オーバル#シャローフリーク #fishing

コメント