【アジング】水温低下で来たか尺アジ狙い。デカアジ到来も不安要素も。あまりに湧きすぎる…

アジング
スポンサーリンク

デカアジ・尺アジオーバーの季節、水温低下で各エリア接岸してきている所もありますね。今後数釣りやアジング豆アジの中から良型アジを探す季節になると思います。
アジングワームおすすめのアジアダーなどを使いこんな感じのアジングアクションやアジング誘い方でアジ釣りしてみました。
アジングジグヘッドおすすめのレベリングヘッドは1グラムを基準に使ってみました。
また今年はエリアによって巨大なデカサバやでかいカマスなどがかなりの群れで回遊してきており連日の大ボイル…
デイアジングなどでは釣りにならないくらいデカサバが釣れたりと…
ベイトの小魚の動向にも注意が必要です

少し遠投を狙えるアジングフロートリグ・アジングキャロライナリグなど工夫次第では買わせる日もあるので各釣り場、アジングポイントなどで試すと意外と尺アジがこんなところにと言ったことやデカアジのルートなどがわかる事も多いです。

【アジングタックル】
アジングロッド:コルトUX642または542(オリムピック)
アジングリール:21ナスキーc2000shg(シマノ)
アジングライン:ダイソーpeライン(ダイソー釣具)
アジングリーダー:ダイソー道糸1号(ダイソー釣り具)
アジングリーダー結び方:fgノット・トリプルエイトノット
アジングスナップ:月下美人エイトスナップ
アジングジグヘッド:海太郎レベリングヘッド1g
          月下美人タングステンジグヘッドtg1〜2.5g
          ミニドライブ0.9グラムなど…
アジングワーム:ガルプワーム
        アジアダー
        海太郎バルキースパテラ1.8インチなど…

#アジング
#デイアジング
#アジ釣り

コメント