今回は、静岡在住フィールドスタッフ塩澤大のタックルボックスを
覗いてきました。
驚くべきはその考え抜かれたいくつものシュチュエーションに合わせ
出番を待っている道具たちの量!
どの道具を取っても一つ一つに塩澤のエピソードが聞けそうな気がします。
動画内でもお分かりいただける彼の良い意味での『変態ぶり』ぜひご覧ください。
皆さんは、ボックスの中に必ず入れているものはありますか?
またおすすめの道具がありましたらぜひ教えてください。
塩澤実釣 0.2gで本気の豆アジング
【巨大アジ】アジングのプロなら厳しい冬でもアジが釣れるのか検証したら想像の斜め上でした
過去のタックルボックス動画再生リストはこちら
• 【BOXチェック】ベイトインストラ…
塩澤のInstagramはこちら
https://www.instagram.com/ghost_n0ooote/
ClearBlue-アジングch【チャンネル登録】
https://www.youtube.com/channel/UCZMx…
【お問い合わせ】
Clear Blue (クリアブルー)
HP:https://clearbluejp.com/
TEL:0997-69-4710
Instagram:https://www.instagram.com/toshi_clear…
Facebook:https://www.facebook.com/clearblue.aj…
Twitter:https://twitter.com/toshi_clearblue
アジングBLOG:https://clearbluejp.com/ajingblog
開発STORY:https://clearbluejp.com/development_s…
#アジング #クリアブルー#ベイトアジング#豆アジング#タックルボックス
#軽量リグ#ジグヘッド#アジングバッグ#収納#静岡
—————————————————————————————–
コメント