どうも、アジング初心者と中級者の狭間にいるくんくんです!
アジング難しいって思っている見ていただきたい動画です
簡単だと思っている人の参考にはならないので、
ブラウザバックお願いします!
今回は、最初の一匹を釣るのに
おすすめのジグヘッドを紹介します
それが、シマノのソアレ・カケガミです
特徴的なのは錘の部分とフックが半固定な所です
おかげで、錘が多少重くてもフックが掛かりやすい構造です
アジングはじめたての頃はジグ単0.6g?は?
みたいになるじゃないですか
0.6とか何やってるかわからんし、飛ばないし
でも、重くするとフォールが早すぎて
アジが食わないのですよ
1g超えるとチャンスが激減しますよねえ
でも、軽いと何やってるかわからないし
そこでくんくんが手を出したのがアジキャロ
シャローフリークとかMキャロとかウルトラシュートとか
それはそれでアリなんだけど、
まずは基本のジグ単を覚えたほうがスキルアップするから
順序立てて行くなら、
カケガミの1.3gで釣れるように練習して
カケガミの1.0gで釣れるように練習して
ストリームヘッドの0.8gで練習して0.6gで練習
少しづつ軽くしてけば良いと思う
逆に風の強い日は1.6g使ったりとか
状況と環境にはよるけどさ
ジグ単を使う理由は基本を学べるから
手返し良く数釣れるから
カケガミをおすすめするのは重くても釣れるから
ストリームヘッドは潮受けが良くて掛かりが良いから
ま、好きな釣り方で釣るのが一番だけどね!
インスタはじめました
https://www.instagram.com/kunkun_tv/
他にも動画を作っています
5月のボート釣り
みかんさんと釣り
陸っぱりでマゴチが釣れ過ぎるルアー
マキのタネ
レンタルボートで五目釣り
https://youtu.be/wp4gcnG8sAg
オススメ関連YouTube動画
使用素材
しゃろう様
いらすとや様
効果音ラボ様
コメント