国府津海岸でサーフアジング【シャローフリークエクスパンダ】Fシステム

アジング
スポンサーリンク

どうも年間100日釣行のくんくんです!

国府津にサーフアジングに行って来ました!

海岸からアジングってロマンがありますよねえ

釣り方はフロートアジングってやつですな

シャローフリークをクイントノットで結束して
0.6gのジグヘッドにアジアダーをつけました

もう少し大きめのワームの方が良かったと思うんですが
アジアダーが大好きなので使うことにしました。

タックルはエクスセンスインフィニティー906M/RFに
ステラのC3000をスプールを2500にしてダブルハンドルにした物
もはや2500DHやん!って話

この2500DHについて少し話したいんですが

ステラのC2000にPE 0.6を巻いて
釣りしてた時は抜群に感度が良いタックルだったんですよ

ハンドルも短いし、リールにトルクがないから
違和感があるとすぐ手に伝わって来るんですね

2500DH(ハンドルはゴメクサスの金属ハンドル)なんですけども
んまあ、感度が悪い

悪いんですよ

これなんでかってね

金属のダブルハンドルのせい

シルキーで素晴らしい
さすがゴメクサスさんのハンドルなんですよ?

でもね、回り始めると止まらないんですよ
惰性でずっと回るんです

クイックレスポンスの最高峰
ヴァンキッシュをお使いの皆さんはその理由で
ステラを使ってないと思うんですけど

そういう事じゃなくて

ステラもセッティング間違わなければ
素晴らしい感度なんですが

金属製の重いDHに変えたせいで
トルクがあるもんだから潮の重みとか

魚のあたりとかが全然わからん!笑

というわけで、
アジングよりもリールが気になってしょうがないくんくんでした。

ブログも書いてるので良かったら見てください
https://tsuripedia.com/kunkun

他にも動画を作っています
ボートシーバス


アオリイカ

大磯港夜釣り

国府津で夜釣り

平井大橋で大ウナギ

オススメ関連YouTube動画



使用音楽
Morning written by しゃろう
[曲配布屋] 著察権フリー らららコッペパン
Vinegary Criticism written by 清水裕介
効果音ラボ
使用イラスト
「いらすとや」
ifferent Heaven:My Heart
NCS Spotify: http://spoti.fi/NCS


SV Green Effect
namaewallpaper 無料映像素材 フリー素材館
Rag Time On The Rag※DJ ChunKさんの耳コピ

コメント