【アジング】厄介な夏アジ攻略編。ポイントの探し方、アジング夏に気をつける所と狙うべきポイント!

アジング
スポンサーリンク

アジングシーズンで厳しい所も多くなる夏アジング。デイアジングやアジング常夜灯でも中々難しくアジング自体が成立しないアジングポイントも。そんな時はここを見直すだけでアジング釣り場が選びやすかったりもするので覚えておいて損はないと感じます。またアジングアクション、アジング誘い方はフォール中心となるのでそこも覚えておくとアジ釣りが少し楽しくなると思います。
とにかくポイント選択が大切な季節。デイゲームアジングなどではそれを実感してる方も多いと思います。水深のある潮通しの良いところは必ず攻めた方がいいと感じます。

アジングタックルで気をつけるのがアジングジグヘッドです。軽いジグ単などを使う季節なので感度のいいアジングロッドを持っていった方がアジング初心者さんはいいと思います。
アジングワームおすすめは1.5〜2インチまでを持っておくといいと思います。ただ大きなワームも少し入れておくだけで反応の違いが出るのでそこも来トゲームフィッシングの楽しみとして遊ぶと面白いと感じます。

#アジング
#アジングタックル
#アジングポイント

コメント