【アジング】釣れない時こそ!アジング基礎に戻り通い続けてみたら。デイアジングで狙う尺アジ

アジング
スポンサーリンク

アジング初心者さん釣れない時ほどアジング基礎に戻り向き合うことが大切と感じます。今の季節アジング春〜アジング夏に向かうこの季節、アジ釣りをしていても全く釣れないという件も出てくる季節だと思います。釣れてる県でもアジがどこでも釣れるという訳ではなく限られたアジングポイントにしか回遊はしてこないなんて事も。気になるところはとにかく通う!諦めない心が試される季節でもあります!アジングおすすめワームは2インチ前後でデイゲームアジング攻略してみました。アジングアクション、アジング誘い方はこんな感じでアジ釣りしてみました。

【アジングタックル】
アジングロッド:コルトux542(オリムピック)
        ルナキア632(天龍)
アジングリール:22ステラc2000shg(シマノ)
        ナスキーc2000shg(シマノ)
アジングライン:ライトゲーム専用peライン0.3号
アジングリーダー:ダイソー道糸1号(ダイソー釣具)
アジングリーダー結び方:fgノット、トリプルエイトノット
アジングスナップ:月下美人エイトスナップ
アジングジグヘッド:海太郎レベリングヘッド(一誠)
アジングワーム:エコギアアジ職人など・・

#アジング
#デイアジング
#アジ釣り

コメント