【アジのレンジを1投で見つける方法】深い所ではこうやって魚を見つけます #アジング #釣り

アジング
スポンサーリンク

北陸地方に遅い初雪をもたらした寒冷前線が接近中の中、激戦区のアジングへ。
一荒れして良い魚が入ってきていることを期待しましたが結果はいかに…
デュエルの「The ONE アジング」はやはり廃盤になったPE単線ライン、「スムース」とよく似た使用感でした。
色のせいだと思いますが表示号数よりは少し太めに感じます。
視認性は非常に良いですし、テンションをかけてアタリを聞きに行った時の感度は抜群です♪
あとは耐久性が気になるところです。

『使用タックル』
ロッド:オリムピック スーパーコルト GSRCS-612L-T
    ティクト マスターピース SRAM UTR-61HS-T2
リール:ステラC2000SHG
    夢屋 C2000 N2010 スプール  https://amzn.to/41pXebP
    ヴァンキッシュC2000SHG
ライン:デュエル The One アジング 0.13号  https://amzn.to/484Dqgn
    ダイワ 鋭感 0.3号  https://amzn.to/48qDjeP

【コスパの良いアジングオススメジグヘッド】
メバリー速掛け https://amzn.to/3RwAWQS

【操作感と吸い込みが抜群のオススメジグヘッド】
ターンズジグヘッド https://amzn.to/48q1xpC

ブログ:https://mebatting.naturum.ne.jp/
ツイッター:https://twitter.com/turunoruasobu

0:00 オープニング
2:00 1投目でいきなり
3:20 簡単なレンジの探り方
4:02 ゲスト現る
4:30 豆アジカマス祭り

コメント